台東区の100本美容鍼・美容器(ラジオ波・EMS)・鍼灸治療なら
浅草 友 鍼灸整骨院
〒111-0034 東京都台東区雷門1-15-12雷門永谷マンション204
診療時間 | 10:00~20:00 |
---|
休診日 | 日曜日 祝日 |
---|
※お知らせ
誠に勝手ながらただいま調整のため
新規のお客様、患者様の
受け入れを見合わせております。
ご迷惑お掛けいたしまして申し訳ございません。
また再開の際にはよろしくお願い致します。
※尚、既存のお客様、患者様に関しましては、今まで通り受付いたしております。
おでこにできるシワは額や眉間の縦ジワなど色々なところに現れ、最初は跡が残る程度から始まり徐々に線ができてさらに進むと深いしわが完成され、なかなか元に戻すのが困難になってしまいます。
シワになる原因も様々で、ただの老化だけではなく表情のクセや栄養不足でも起こります。詳しくシワの原因や取り方・消し方について紹介していきたいと思います。
目を見開いたり、眉を上げたときに横方向にできるおでこの一般的なしわです。
眉間の間からおでこの方まで伸びて縦方向にできるシワです。
原因の一つは筋肉です。
おでこの筋肉を動かしてしまう癖のある方や、怒ったり目を細めるときに眉を近づけるようにしてしまうなどを繰り返すことにより皮膚がその動きを覚えてしまいシワになってしまいます。
その他老化が原因の筋力低下により全体的に重力と共に下に皮膚が垂れ下がってくることでシワになってしまうこともあります。
お肌の乾燥や保湿が足りない場合もシワになります。
水分が足りないと皮膚の弾力がなくなってしまい、動きの悪くなった皮膚がシワを作り出します。
皮膚に合わない化粧品などを使い続けても表面が硬くなりシワの原因になるので注意が必要です。
お肌の張りや弾力を保つにはコラーゲン、エラスチンなどの栄養が必要になります。
加齢や不摂生などで栄養を作り出す能力が弱くなってしまうことで十分に栄養が行き渡らず張りや弾力は失われシワを作ってしまいます。
日焼けによる紫外線の影響で皮膚の細胞を壊してしまうので同じようにシワになります。
保湿クリームや美容液を使用して、お肌をしっかりと保湿しましょう。また、コラーゲンやヒアルロン酸を含む製品(パック、サプリなど)を使用することも効果的です。
ほうれい線ができる原因の一つに、お顔の筋肉の衰えがあります。フェイスマッサージをすることで、筋肉を引き締めリフトアップしてほうれい線の解消に繋がります。
ビタミンCやE、抗酸化物質を含む食品を摂取することで、お肌のハリや弾力を保ちほうれい線を予防することができます。
シワになってしまうと、なかなか消すことは難しくなってきます。劇的に改善する方法は美容外科でのボトックス注射があります。表情筋を緩和させて、おでこのシワを解消させることはできます。ただし、注射は副作用やリスクもあるため、慎重に検討する必要があります。
老化にあらがうために毎日のエクササイズが大事になります。
下記にて、お伝えしているエクササイズを行って頂けるとおでこのシワの予防や改善に繋がります。
◎継続的な通院や食生活、紫外線対策、ストレス管理などと合わせることで、シワやほうれい線の改善に繋がっていきますので、積極的に取り入れていきましょう!
おでこにしわを作っている原因は筋肉です。
人間の顔は年齢を重ねると頭の皮膚の柔軟性がなくなり顔自体が上の方に引っ張られるといわれています。その引っ張ってしまっている筋肉を緩めて使っていない筋肉を鍛えるということをしていくことで元の位置にもどしていきます。
どの筋肉が引っ張ってしまっているのかというと、まずは前頭筋です。
前頭筋は眉毛の上から後頭部にかけて付いている筋肉で眉毛を上げるときにしわを作ってしまい,使い過ぎてしまいます。
その次に眼輪筋です。この筋肉はまぶたの開閉に関係しているので、硬くなるとおでこで開閉を行ってしまうのでしわになる原因になります。
3つ目の筋肉は上眼瞼挙筋です。この筋肉が弱くなってしまうことが多いので目の筋肉で開けずにおでこの筋肉で目を開けるようになってしまうためにシワが出来上がってしまうのです。
ではこの三つの筋肉に対するエクササイズをご紹介していきます。
おでこのシワを作ってしまっている3つの筋肉に対するエクササイズです。
(前頭筋、眼輪筋、上眼瞼挙筋)という筋肉を緩めたり、鍛えることでおでこのシワが目立たなくなっていきます。
関連した筋肉に直接アプローチしていきます。
青いところが前頭筋
眉毛の上に人差し指~小指の指先を押し当てます。
その指先を上下に30回動かします。30回やったら少しずらしてまた30回行います。大体おでこで3カ所を目安の進めて下さい。
これを後頭部に向かって頭もやります。手が後ろに行く限り行ってください。
頭までやったらこれをもう1セット行います。左右同時にできますのでやってみて下さい。
青いところが眼輪筋
親指と人差し指、中指の3本で眉毛を内側の方からつまんでください。ポイントは少し深くつまむです。
そしてクリクリ動かすように15回動かしたら少し外側に移動。
これを繰り返します。眉毛の幅によりますが3~4カ所くらい移動します。
これを3セット行います。
青いところが上眼瞼挙筋
片方の手のひら全体で眉毛の上からおでこに当てます。
もう一方の手の人差し指を目じりに当ててまぶたを閉じさせるようにしてください。
おでこに力が入らないようにまぶたを開けてみて下さい。
最初の手はおでこに力を入れていないか確認のための手です。まぶただけで開ける感覚です。3秒くらい開ける閉じるを繰り返し行い、30回を3セットやってみた下さい。
結構きついと思います。
これらのエクササイズを提示した回数は最低でもやって頂ければ変化が出てくると思います。回数は多くするほど結果も出やすくなります。
おでこのシワは、表情筋の過剰な使用や加齢などによって引き起こされます。鍼灸は、身体のバランスを整えることで、自然治癒力を高めることができるため、おでこのシワの改善にも有効なアプローチと考えられます。
以下に、鍼灸院がおでこのシワの改善にオススメな理由をいくつか挙げていきます。
鍼灸には、筋肉を刺激して緊張を和らげる効果があります。おでこのシワは、表情筋の過剰な使用によって引き起こされるため、筋肉の緊張を和らげることで、おでこのシワを軽減することができます。
鍼灸は、血行を促進する効果があります。血行が良くなることで、肌細胞に栄養や酸素がしっかりと届くようになり、お肌の代謝を促進することができます。この結果、おでこのシワを改善することができます。
鍼灸には、自律神経を整える効果があります。自律神経のバランスが整うことで、ストレスを軽減し、血流を改善することができます。これによって、お肌の状態を改善し、おでこのシワを軽減することができます。
以上のように、鍼灸にはおでこのシワの改善には有効なアプローチになります。鍼灸院の施術によって、おでこのシワは改善することができます。
美容整形よりはハードルが低く、お手軽にお試しいただけるので、美容のお悩みをお持ちの方には、美容鍼灸院をお勧めいたします。
当院でのシワ施術は直接シワにたくさんの美容鍼を刺しながらその周りの頭など筋肉にも広範囲で刺激を与えた行きます。
そのあとにラジオ波という美容機器を行い、マッサージ、美容液というような流れで行っていきます。
当院の美容鍼+ラジオ波EMSコースなら、たくさんの方が美顔や小顔が実現できています。
美容鍼に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | ○ | × |
10:00~20:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜日、祝日