台東区の100本美容鍼・美容器(ラジオ波・EMS)・鍼灸治療なら
浅草 友 鍼灸整骨院
〒111-0034 東京都台東区雷門1-15-12雷門永谷マンション204
診療時間 | 10:00~20:00 |
---|
休診日 | 日曜日 祝日 |
---|
※お知らせ
誠に勝手ながらただいま調整のため
新規のお客様、患者様の
受け入れを見合わせております。
ご迷惑お掛けいたしまして申し訳ございません。
また再開の際にはよろしくお願い致します。
※尚、既存のお客様、患者様に関しましては、今まで通り受付いたしております。
小顔とはどのくらいの大きさだと小顔に見えるのか?小顔の基準や特徴について解説していきます。
最近ではお顔の小さい日本人は増えてきています。
あごの発達が関係しているといわれていますが、食事の欧米化で硬いものを食べなくなり顎が退化していることが原因として考えられています。
そもそも顔が小さい人にはどういった特徴があるのでしょうか?
また小顔といわれていてる人の基準や顔が小さく見える特徴はどのようなものなのか?簡単に小顔になれる効果的な方法もまとめて調べてみました。
日本人女性の平均サイズは縦の長さが約21センチ、横が13~14センチのなります。単純にこのサイズより下回っていれば小顔といえるのではないでしょうか。
特徴としては顔に対しておでこの面積が狭い。フェイスラインに余分な肉が付いていない。あごがシャープで口が小さい。首が細くて長いなどの特徴があります。
このように基準を目標にしながら特徴を考えて小顔を目指すためのできるコツをお伝えしていこうと思います。
骨自体の問題は鍼灸師にはどうにもできませんが、改善法や工夫(髪型、おでこを隠す)などで小顔に見せることも十分可能です。
むくみやタルミは特にフェイスラインの大きさが目立つ原因の一つです。二重あごになっていたりすると首の部分も顔と認識され大きく見えてしまいます。
噛みしめる癖のある人はエラの部分の筋肉が発達してしまい、横に広がってしまいその分大きく見えてしまいます。逆に筋力低下によるタルミも原因になります。
小顔を実現するためにできることは以下のようなことが挙げられます。
お顔のリンパの流れをよくするために、皮膚や筋肉に負担のかからない程度にマッサージすることでお顔がスッキリと見えるようになります。
表情筋とは頬や目の周りに付いている筋肉で表情を作る役割と筋肉を支える役割をしています。その表情筋がさぼっていたせいで弱くなると、顔全体がぼてっとした印象になてしまうために顔のサイズも大きく見えしまうのです。
顔の場合は表情をあまり作らなかったり、身体の場合は運動不足が原因で余分な脂肪が溜まってしまい、首の肉やお顔、頭の方にまで脂肪がついてくると顔の面積が広くなり大きく見えてしまいます。
ダイエットで少しやせても顔がやせたと分かるまでには多少時間が掛かってしまいます。
日常的に運動することで顔に付いた脂肪を落としたり、リフトアップはできます。最近ではオートファジーなどのプチ断食など方法もむくみ取りには効果的です。
新陳代謝が良くなり、免疫力も上がりますので、身体の内面から若々しく健康的に小顔が目指せます!
お顔のエクササイズやマッサージをすることで血液やリンパの流れが良くなりますので老廃物などが流れていき、お肌の色も良くなりむくみも改善していきます。
むくみが取れてくるとぼてっとしていたフェイスラインや頬の辺りがスッキリしてきますので小顔に見えるのです。
ボリュームのある髪形や、前髪を作るなどのヘアスタイルを選ぶことでも小顔効果が期待できます。本当に小顔になるわけではありませんが、人の視覚をごまかすことが重要です。
小顔に見せるお化粧も様々ありますが、ハイライトやシェーディングを上手に使いこなせれば、小顔効果を十分に出すことは可能になります。
お顔が大きく見えてしまう原因となる筋肉に対してのエクササイズになります。
唇やあごを動かす筋肉は頬骨という骨の周りと耳の上あたりに付いています。
その原因となる筋肉を鍛えたり、緩めることであごや頬周辺が引き締まりむくみも取れていき小顔に変えていきます。
ア~ウを1、2秒間隔で行う
筋力強化による脂肪燃焼+血行改善
あまり使っていなかった筋肉を目覚めさせて鍛えていきます。
方法は簡単です。
口を大げさに開きながら「ア」⇔「ウ」、「ア」⇔「ウ」と発音するように動かして1分間繰り返します。
イ~ウを1、2秒間隔で行う
筋力強化による脂肪燃焼+血行改善
今度はまた別の場所を鍛えます。
先ほどと同じように口を大げさに開きながら「イ」⇔「ウ」、「イ」⇔「ウ」を1分間繰り返してください。
口角を上げるようにしてください。
写真のちょうど中指辺りのコリコリが咬筋です。
咬筋は噛むときに使う筋肉の一つで、顔の引き締めには非常に関係のある筋肉です。
この筋肉が疲れてくることでたるみが起きてきてしまいます。
緩める方法は、親指以外の指の先で頬骨の真下からあごにかけての範囲でコリコリしたところを後ろ回転で押し回すように緩めて下さい。
これらのエクササイズを提示した回数は最低でもやって頂ければ変化が出てくると思います。回数は多くするほど結果も出やすくなります。
血行を促進し、むくみやたるみを改善する効果がある鍼灸は、経絡と呼ばれる体内エネルギーの流れを整えることで、血行を促進し、体内の余分な水分や老廃物を排出する働きがあります。
これにより、お顔のむくみやたるみだけでなく、お悩み全般の改善と小顔効果が期待できます。
お顔の筋肉をほぐし、引き締める効果がある鍼灸には、鍼を刺すことで筋肉をほぐす効果があります。
また、経絡を刺激することで、筋肉の緊張を解きほぐす働きもあります。これにより、お顔の筋肉が引き締まり、小顔効果が期待できます。
ストレスを緩和し、リラックス効果がある鍼灸による施術は、心身をリラックスさせる効果があります。特に、ストレスが原因でお顔がむくみやすくなっている場合には、鍼灸による施術でストレス緩和することで、小顔効果を期待できます。
これらの理由から、鍼灸院の施術は、小顔効果を期待できる有効な方法の一つになります。
美容整形よりはハードルが低く、お手軽にお試しいただけるので、美容のお悩みをお持ちの方には、美容鍼灸院をお勧めいたします。
当院での小顔施術は原因とないっている部分や関連するところにたくさんの美容鍼を刺しながら頭などの筋肉にも広範囲で刺激を与えた行きます。
そのあとにラジオ波、EMSという美容機器を行い、マッサージ、美容液というような流れで行っていきます。
当院の美容鍼+ラジオ波EMSコースなら、たくさんの方が美顔や小顔が実現できています。
美容鍼に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | ○ | × |
10:00~20:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜日、祝日