台東区の100本美容鍼・美容器(ラジオ波・EMS)・鍼灸治療なら
浅草 友 鍼灸整骨院
〒111-0034 東京都台東区雷門1-15-12雷門永谷マンション204
診療時間 | 10:00~20:00 |
---|
休診日 | 日曜日 祝日 |
---|
※お知らせ
誠に勝手ながらただいま調整のため
新規のお客様、患者様の
受け入れを見合わせております。
ご迷惑お掛けいたしまして申し訳ございません。
また再開の際にはよろしくお願い致します。
※尚、既存のお客様、患者様に関しましては、今まで通り受付いたしております。
どうして乾燥してしまうのかというと細胞の間の脂質(セラミド)が減少してきてしまうために起こってきます。
セラミドは角質細胞の間に存在して水とくっ付いて、肌の水分を守り、角質細胞どうしを結び付けて刺激から肌を守ります。
優れた保湿効果を持つセラミドは細胞間脂質の約40%を占める成分です。
セラミドの生成は年齢とともに減ってくるため、肌は水分を失い、くすみ、ごわつき、肌荒れなどが現れやすくなってしまいます。
そういったお肌の乾燥を防ぐ対策を詳しくお伝えしていきます。
保湿クリームをお顔に塗ることで、お肌の乾燥を防ぐことができます。乾燥したお肌には、油分が足りていないため、油分の含まれたクリームを選ぶと効果的です。
洗顔の際には、お肌を傷つけないように、軽めに洗うことが大切です。また、洗顔後はすぐに保湿クリームを使うようにしましょう。
お顔だけでなく、体内の水分も足りないと乾燥してしまいます。こまめに水分を補給するようにしましょう。
美容液には、保湿成分が豊富に含まれているものもあります。美容液を使うことで、保湿効果を高めることができます。
冬場など、室内の乾燥が原因で、お肌が乾燥してしまうことがあります。加湿器などを使って、室内の湿度を上げることで、お肌の乾燥を防ぐことができます。
◎継続的な通院や正しい洗顔、お手入れなどと合わせることで、乾燥肌の改善に繋がっていきますので、積極的に取り入れていきましょう!
肌の乾燥が気になる時、化粧水やミネラルウォーターを霧吹きで吹き掛ける方がいますが、この行為は乾燥対策としてはお勧めできません。
乾燥した肌に必要なのは、水分ではなく保湿成分です。水分を吹きかけた後は肌がしっとりはしますが、時間が経つと水分は蒸発してしまい蒸発するときに肌の潤いまで奪うのでかえって乾燥が進んでしまう可能性があります。
化粧水の中には保湿成分が入っているものもありますが、水っぽいものに含まれる保湿成分はごくわずかで一時的には防げますが、乾燥肌の根本的な対策にはなりません。
乾燥肌対策として有効なのは、美容液でセラミドを補うことがより効果的です。
肌に優しいクレンジングの後、たっぷりと美容液をつけるようにするのが良いでしょう。
肌があれている時は、とりあえず化粧水だけつける人が多いのですが、それでは保湿にならないばかりか、かえって肌が乾燥してしまうことがあります。
肌荒れが気になる時は、保湿成分が配合された美容液などで保湿力を高めるのが基本です。
しかし水も浸みてしまう程肌が敏感になっている場合は、肌への刺激がソフトで、肌を保護する働きのあるクリームやワセリンだけをつけるのがおすすめです。
洗顔後クリームかワセリンを数日つけて肌が回復してきたら美容液を中心とした、いつもどうりのケアに戻していきましょう。
肌があれているからといってメイクをしないでの外出はよくありません。紫外線ケアは欠かさずに行うようにします。
クリームやワセリンを塗って、10分位なじませた後パウダーファンデーションやルースパウダーつけるようにしてください。
美容鍼メニューに加えてこのようなケアをやって頂けると、より戻りは少なく、効果は長続きしやすくなります。
お肌や身体は日々の積み重ねが非常に大事です。自分に合った方法で飽きずに継続できる方法でやっていきましょう!
美容鍼は、皮膚のトラブルやエイジングケアには効果があり、お肌の乾燥にも非常に有効な施術になります。
美容鍼によって、血行やリンパの流れが良くなり、お肌の代謝が促進されます。また、美容鍼によって、お肌の水分や油分のバランスを整えることもできるので、お肌の乾燥を改善することができます。
美容鍼には、鍼を刺す部位によって効果が異なりますが、お肌の乾燥に最も有効な部位は、お顔に対しての鍼や首筋の鍼になります。
乾燥肌の方には美容鍼が絶対おススメです。
鍼灸は、身体のバランスを整える効果があり、乾燥肌の原因に対してアプローチすることができます。
鍼灸院が乾燥肌の改善にお勧めな理由をいくつか挙げていきます。
鍼灸は、微細な鍼を皮膚に刺すことで、局所的に血流を増やす効果があります。血流が増えることで、皮膚細胞に必要な栄養や酸素が運ばれ、お肌の代謝が活性化されます。これによって、お肌の保湿力が向上し、乾燥肌を改善することができます。
鍼灸によって刺激を与えられることで、身体の緊張が解消され、リラックス効果が得られます。
緊張を解消することで、ストレスが軽減され、自律神経のバランスが整います。自律神経のバランスが整うことで、お肌の状態は良くなり、乾燥肌は改善されます。
美容鍼は、お顔に細い鍼を刺すことで、お肌の弾力性やハリを改善する効果があります。美容鍼は、乾燥肌だけでなく、シワやたるみなど、様々な肌トラブルに対しても効果があります。
当院では、鍼施術だけでなく、エクササイズ指導や食事指導、ストレッチなど、トータルケアを提供しています。これらのアプローチを組み合わせることで、お肌の内側から改善を目指すことができます。
◎これらの理由から、鍼灸院の施術は、乾燥肌の改善には期待できる有効な方法の一つになります。
乾燥肌だけでなく、一緒に美容効果も体感して頂けて、お手軽にお試しいただけるので、美容のお悩みをお持ちの方には、美容鍼灸院をお勧めいたします。
当院での乾燥肌に対する施術は、お顔や頭に100本以上の美容鍼を刺しながらその周りの筋肉、ツボ、関節、骨など広範囲で刺激を与えていきます。
鍼施術が終わった後にラジオ波、EMSという美容機器でさらにお肌に潤いを与えてからお顔のマッサージ、矯正を行い、美容液をつけさせていただき終了というような流れで行っていきます。
当院の美容鍼+ラジオ波EMSコースなら、たくさんの方が美顔や小顔が実現できています。
美容鍼に興味をお持ちの方は、お気軽にお問合せ・ご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | ○ | × |
10:00~20:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜日、祝日